仲介手数料 最大無料?

こんにちは

不動産お悩み相談室です。

今回は 仲介手数料 最大無料?のお話です。

不動産会社の集客方法で他社との差別化をするのは難しいことです。

大手不動産会社はブランド力

日頃、テレビC M等で観てるので安心しますよね。羨ましいです。

フランチャイズに加盟する

中小の会社でも看板力で安心できますからね。本部からのピンハネ?は大変そうですね。

インターネットで大量の物件情報を流す

他社の物件でも関係なくレインズに登録してる物件情報を垂れ流してるだけですね。物件勝負!反響・問い合わせがないと・・・

仲介手数料 最大無料
 
仲介会社が仲介手数料を頂かない?仕事して報酬を頂かない?

ラーメン屋さんが無料でラーメンを食べさせてくれます?(笑)
 
仲介手数料無料で集客している不動産会社は不動産業界の仕組みをホームページで開示して、自社を正当化しての集客方法。   

仮にラーメン屋さんが料金の下に原価を提示していたら複雑ですよね。

仕組みとしては、仲介手数料無料の会社は、買主から仲介手数料を頂かないため売主(業者)から仲介手数料が払われる物件しか取り引きしません。

又は、共同仲介の物件は正規手数料の半分程度頂く仕組みです。

通常の2倍の仕事をしなければ採算が取れないでしょうから、営業マンは大変ですよ。

数千万円の取引を行うのに・・・?大丈夫?と、思います。

以前、仲介手数料割引サービスを行っている業者から購入した所有者からご相談を受けた事がありますが、

ご相談内容と契約書の内容を確認すると契約上で何点か問題がありました。

ご相談者が訴訟を検討するため法律事務所をご紹介しました。

仲介手数料無料・半額といっても、契約書に仲介人の押印をしているのですから、トラブルが起こったら対応しなければなりません。

 

「仲介手数料無料だから知りません」では済まされません。

一生に一度かもしれない買い物で「安かろう悪かろう」で大丈夫ですか?
 

 私は仲介手数料無料では取引きしませんが、万が一仲介手数料を頂かなかったケースで引渡し後に何等かのトラブル生じた場合は仲介手数料を頂いた方側になります。

 

当然ですよね。無報酬ですから、不動産会社はボランティアではないありませんから・・・