· 

好景気? いざなぎ景気?不動産バブル?

こんにちは

 

不動産お悩み相談室です。

 

今回は「好景気?いざなぎ景気?不動産バブル?」のお話です。

 

今回のお題は不動産には関係ないように感じますけど、景気不景気は影響は不動産に直結しますから、いつもよりもちょっと愚痴っぽいブログを書いてみます。

 

先日、ニュースで1965年から4年9ケ月続いた「いざなぎ景気」を超えて戦後最長の好景気になったと伝えていました。

 

1965年から約5年なんで私は生まれていませんから、当時の事はまったくわかりません。

 

高度成長期で人口も増加している時代ですから、勢いのある時代だったのでしょう。

 

私は1970年代生まれなので第2次ベビーブームのど真ん中で、とにかく子供が多くて小学校は1クラス45人位で6~7クラスでした。中学・高校は1学年12~13クラスの500人超でしたので人ばっかりというイメージです。

 

小学校の登下校時の通学路は生徒で溢れかえり車・自転車は通る事はできないような状態でした。

 

みんなが裕福ではないけど、世の中は活気・元気があったような記憶があります。

 

最近、日本に活気があったと言われている時代はバブル景気の時だったように思えます。

 

当時を知る人からは高級車が売れて、不動産の売買も活気があったと聞きます。私は20歳頃にバブル景気が弾けたのであまり良い思いをした記憶はないんです。

 

不動産業界の大先輩から聞いた話では、バブル景気の頃は銀行の担当者が不動産を買いたい人をお客さんとして連れてきて不動産の営業マンが不動産の資料を見せると物件を見てもいないのに買付証明書にサインを書いてくれたなんて事もあったそうです。物凄い時代ですね、羨ましい。

 

その大先輩がバブル景気が終わったと実感した時は、それまでは不動産買取会社に物件資料をFAXすると30分後に買付証明書が送られてきていたのが買付証明書が送られてこなくなった時に

 

「これはおかしい。」

 

と思った時が、今思えばバブル景気の終わりだったと言っていました。

 

それでは、現在はどうでしょう?今はこのような事はありえませんし、この先もないような気がします。

 

超高齢化社会で少子化・人口減少の時代で好景気?

 

別に超高齢化社会で少子化・人口減少の時代が悪いとは言いませんけど、好景気を実感しています?

 

今の日本は活気・元気がありますかね?

 

大手金融機関・大手メーカーの数千人規模の早期希望退職・リストラの報道が何件もあります。

 

不動産に関しては、最近多くあるのがメール・FAXで収益不動産(1棟のアパート・マンション)の物件資料がたくさん送られてきます。

 

お客さんを紹介して下さい!!

 

御社で買い取りませんか?

 

という内容です。

 

今までも多少はありましたけど今ほどはありませんでした。この半年くらいですかね資料が多く送られくるようになったのは。(因みに、私は不動産買取はしません。)

 

好景気の時は、不動産を買いたいという人はたくさんいるはずです。なのに、さいたま市内の小さな不動産会社に

 

都内の数億円のビルを買いませんか?

 

地方の旅館を数億円で買いませんか?

 

なんて言われても・・・。買えませんよ。

 

今まで収益不動産を購入していた投資家達が様々な理由で購入を見合わせているから、このような営業活動をしてきているんじゃないんでしょう。

 

売りづらくなってきたから、物件資料をあたりかまわず送りまくっている感じに思えてなりません。

 

特に収益不動産に関しては、一般投資家向けの融資が審査が厳しくなっているそうです。

 

一般的な収入の人が金融機関から数億円の融資を実行してもらって不動産投資。これは無茶です。

 

一世一代の大博打のつもりで失敗したら全てを失う(自己破産)覚悟でなければやってはいけません。

 

融資審査が厳しくなるという事は、シェアハウス問題等の報道は氷山の一角でその他の収益不動産融資の不良債権化が増えているという裏付けがあるからです。

 

好景気から不景気になる時はちょっとしたタイミングで全てがひっくり返ります。

 

バブル崩壊時は、不動産が上がり過ぎて融資に制限を設けて不動産高騰を抑制する「総量規制」を行ったのが原因で不動産バブルが一気に弾けました。(他にも要因はあると思います)

 

今の状況とバブル崩壊。似ていませんか?私には同じような状況に思えてなりません。

 

投資家の収益不動産の爆買いから、金融機関の融資トラブルの融資審査の厳格化で収益不動産が売れずらくなっている。

 

「歴史は繰り返す」と言います。

 

四半世紀前の出来事くらいは忘れないでおいたほうが良いのではないでしょうか。

 

因みに、写真の猫はブログの内容にはまったく関係がありません。私がニャンコ好きだけです。

 

不動産のお悩み相談は「不動産お悩み相談室」にお任せください。

 

不動産に関するお悩みは大小問わず様々な内容があります。家族・友人に相談することもできずに一人で悩んでいませんか?

 

悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。

 

任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタント・収益不動産コンサルタントで問題解決。

 

再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。

 

経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。

 

所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?

 

相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?

 

住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?

 

迷われているのであれば、この機会にぜひ一度ご相談ください。