収益不動産 トラブル

こんにちは

 

不動産お悩み相談室です。

 

今回は「収益不動産 トラブル」のお話です。

 

最近になってアパート・マンション等の収益不動産の問題が多く報じられていますね。

 

かぼちゃの馬車のシェアハウスの融資問題・レオパレスの界壁問題等は特に問題が大きくなっています。

 

融資問題に関しては、金融機関と不動産会社の融資資料の改ざんが問題になっていますね。

 

一部始終を見ていたわけではないので無責任な意見かもしれませんが、融資審査の段階では金融機関と不動産会社が関わって書類を改ざんしていた思います。

 

しかし、金銭消費貸借契約の署名捺印の時には融資を受ける投資家が債務者として署名捺印をしているはずです。

 

これが金銭消費貸借契約の署名捺印まで金融機関と不動産会社が行っていれば言い逃れできませんが、投資家本人が契約内容を確認して署名捺印していれば言い訳できませんよね。

 

私も含めて、人間は自分にとって都合の良い事は受け入れますが現実を突きつけられると逃げたくなるものです。

 

数年前、私に先物取引の営業マンから営業電話がありました。

 

営業マン「灯油の取引で儲かりますよ。不動産の仕事どころじゃないですよ」

 

私   「先週、車買ったからお金ないからやらないよ」

 

営業マン「車買ったんですか?ちょうど良かった、その車売って現金に換えてきてください。3倍にしてみますよ」

 

私   「車は売らないよ。でも少額なら・・・」

 

営業マン「3倍にも5倍にもしてみますよ」

 

翌日、口座を開設して入金して灯油を買いました。金額は言いませんよ(笑)

 

最初の数日間は驚くほど利益が上がりました。

 

「灯油・灯油・灯油」

 

後日、先輩の社長に話をしたら

 

「あんたは油屋か?不動産屋だろ。やめとけ」

 

と窘められましたが、調子に乗った私は先輩の意見も耳に入らず頭の中は

 

灯油の取引が気になって、それから1ケ月間は仕事になりませんし夜も眠れません。

 

「灯油・灯油・灯油」

 

状態でした。しかし、先物取引は甘くはありません。

 

あっ!という間にスッテンテンになってしまいました。そんな時でも先物取引の営業マンは入金を勧めてきました。

 

そんな時は、まともな判断なんてできません。自分だけは大丈夫だ!なんて思っていましたが大間違い。

 

そして、先輩社長の

 

「いい加減にしろ!不動産屋だろ」

 

の一声で目が覚めました。

 

絶好調の時には受け入れられなかった意見が、絶不調になった瞬間に受け入れることができました。

 

直ぐに、灯油取引を止める連絡しました。営業マンから

 

「これからが勝負なのに良いのですか?」

 

の言葉。かなり損をしましたが、その時に止めていなかったらと思うと・・・。恐ろしい。

 

それ以来、投資系の話は一切受け入れません。

 

基本的に、投資は自己責任です。

 

損をしそうになったら、頑張らずに早めに損切りしないと最悪の結果が待っています。

 

お金を借りて働かずして利益を上げる事を成功させるのは、お金を借りて宝くじを買い続けるのと同じです。

 

そのことを肝に銘じて数千~数億円の投資をしてみて下さい。

 

このような問題が起きると、金融機関と不動産会社を悪者にして苦しんでいる投資家を助けるふりをして食い物にしようとする人間もいます。

 

本当に助けてくれる人間は、時に厳しくし目を覚ましてくれて現実を受け入れる事をさせてくれます。甘い言葉にはご用心。

 

アパート・マンションの収益不動産の事でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

 

不動産のお悩み相談は「不動産お悩み相談室」にお任せください。

 

不動産に関するお悩みは大小問わず様々な内容があります。家族・友人に相談することもできずに一人で悩んでいませんか?

 

悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。

 

任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタント・収益不動産コンサルタントで問題解決。

 

再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。

 

経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。

 

所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?

 

相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?

 

住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?

 

迷われているのであれば、この機会にぜひ一度ご相談ください。