
こんにちは
不動産お悩み相談室です。
今回は「住宅ローン 借入額」のお話です。
NHKの番組で住宅ローンの返済について特集していました。
任意売却でマンションを売却した所有者が言った言葉が
「借入できる額と返済できる額は違った」
でした。
その通りですね。
マイホーム(不動産)を購入する時は気分が盛り上がってますから
新築の販売をしていた時、引渡し後に伺うと車が新車になっていたなんて事は珍しくありませんでした。勢いで買ってしまったんでしょうね。
予算を決めて物件探しをしても結果として数百万オーバーする事も
キャッシングで数百万円借りるとなると
大丈夫?
と不安になりますが、不動産を購入する時は
大丈夫!何とかなるよ!
銀行が借入可能額と言っているから大丈夫!
になってしまいます。
しかし、これが何とかならない時があるんですよ。
不動産の営業マンも銀行の担当者も電卓で計算して、
「あなたの収入なら◯◯◯円まで借入できますよ。」
と購入時に背中を押してくれますが、購入後の責任なんて誰もとっ
私も自宅を購入する時ハウスメーカーの担当者に住宅ローンの事前
結果が出た時、
担当者「◯◯◯円まで借りられますよ」
私「えッ?!◯◯◯円も借りなければならないの?!」
担当者「◯◯◯円借りないで大丈夫⁇」
私「そんなに借りても返せないかもしれないから借りませんよ」
担当者「⁇。借りないで大丈夫ですか⁇」
私「返さないでイイなら借りるけど(笑)そうはいかないですよね
担当者「まぁ、そうですね」
私はその担当者
結果として、用意した自己資金と返済可能だと思った住宅ローンを
当時の賃貸住宅の家賃よりも低い返済額が月々の住宅ローンの返済額です。
それでも、家族が増えて成長していく中で住宅ローンが負担に感じ
月々◯万円無かったらな〜。小遣い増えるかもな〜
なんて思う時があります。
住宅ローンは最長で借入期間35年の420回払いです。借入後、
頑張れます?頑張れて2〜3年じゃないですかね。
私は家族が不幸になるようなマイホームならいらないです。そんな頑張りは疲れて終わってしまいます。
自ら処分して新しい生活をスタートした方が前向きになるような気
これから住宅ローンを組んでマイホームを購入する人は万が一の時
予算オーバーで身の丈に合っていない物件を購入していたら「そんな物件買ったら大変な事になりますよ。」と言えるような不動産の営業マン。いないかな~?
そして、既にマイホームを購入して住宅ローンを負担に感じている
不動産のお悩み相談は「不動産お悩み相談室」にお任せください。
不動産に関するお悩みは大小問わず様々な内容があります。家族・友人に相談することもできずに一人で悩んでいませんか?
悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。
任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタント・収益不動産コンサルタントで問題解決。
再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。
経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。
所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?
相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?
住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?
迷われているのであれば、この機会にぜひ一度ご相談ください。
