· 

不動産を高く売却したい

こんにちは

不動産お悩み相談室です。

今回は「不動産を高く売却したい」のお話です。

不動産売却相談の面談時にご相談から

「不動産を高く売却するにはどうすればいいの?」

と聞かれる事があります。

難しい質問ですよね(苦笑)。

先ずは何を基準にして高いのかが難しいです(苦笑)。

そんな捻くれた事を言ってもしょうがないので、

査定額や希望額の1番高い金額としましょう。

先ずは、戸建・マンション(区分所有)は空家にして最低でもハウスクリーニングをする。

戸建に関しては、築年数によっては外壁の塗装もした方が良いかな

次は土地ですが、更地にした方が早く尚且つ高く売却できる可能性が高いです。

 

アパート・マンションは無理やりでも満室にする(笑)

今までの内容は何れも

そんな事は分かっているよ!

という事ばかりですよね。

 

一般の所有者がお金と手間をかけて付加価値を付けて不動産を売却したら買取業者の仕事が減ってしまいますよね。
 
 要は、お金と手間を掛ければ高く売却できる可能性が上がります。

しかし、可能性が上がるというだけで数百万円を掛けて高く売却ができるというと
 

確実に高く売却できるとは限りません。数百万円の費用負担は大きいですからね。

 

私は数百万円を掛けて高く売却するリスクよりも、現況での適正価格を不動産業者と見極めながら売却を進める方法をお勧めします。

 

一括査定で一番高く査定価格を提示した不動産会社に、全てを任せて近隣の類似物件よりも数百万円高く売却するなんて事は考えない方がよいですよ。

 

後々、ガッカリしないで済みますよ。

 

不動産に関するお悩みは大小問わず様々な内容があります。家族・友人に相談することもできずに一人で悩んでいませんか?

 

悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。

 

任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタントで問題解決。

 

相続した不動産でお悩みの際は相続診断士が全面的にサポートします。

 

再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。

 

経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。

 

所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?

 

相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?

 

住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?

 

迷われているのであれば、この機会にぜひ一度ご相談ください