· 

【不動産売却相談】不動産を売却をしたいけれど売れない

こんにちは

 

不動産お悩み相談室です。

 

今回は「不動産を売却をしたいけれど売れない」のお話です。

 

先日、お電話でのご相談で

 

「不動産業者に売却を依頼しているけど売れないで困っている」という内容がありました。

 

お話を聞くと

 

ご相談者   

「子育ても終わったし一戸建てでは管理するのが大変だから売却しようと、査定依頼をして売却を進めたが3か月経過しても具体的な話がない」

 

私      

「売却価格の見直しはしましたか?」

 

ご相談者   

「査定価格のまま。不動産会社が売れるって言うから」

 

私      

「販売活動後の1ヶ月で反応は悪ければ価格の見直しを検討して、具体的な話がなければ3ヶ月で価格変更しなければ売却の可能性は下がる一方ですよ。」

 

ご相談者   

「具体的な話が無い訳ではないんですよ。でも、買取業者からの数百万円もの値引き交渉の話ばかりで・・・」

 

私      

「えッ?具体的な話あるんですね!イイじゃないですか。」

 

ご相談者   

「それじゃ、売りたくないんだよ」

 

私      

「??因みに住宅ローンの返済はあるんですか?」

 

ご相談者   

「ありますよ。今の売却価格で売れなきゃ住宅ローンが無くならないんだよ。それに仲介手数料も払わなければならないし、引越し代も・・・」

 

私      

「失礼ですけど、住宅ローンの返済が負担で売却するんじゃないんですか?」

 

ご相談者   

「負担は負担だよ。今は返済できるけど、この先は・・・」

 

私      

「それで、ご相談はなんでしょう?」

 

ご相談者   

「なんで売れないか教えて欲しいんだけど」

 

私      

「??高いんじゃないんですか?売却価格が。下げるしかないですよ。」

 

ご相談者   

「それが出来たら下げているよ」

 

私      

「不動産会社からは何か言われました」

 

ご相談者   

「一生懸命やってますから、もうちょっと待っていてください。って言われた」

 

ご相談者の依頼した不動産会社は諦めた感がたっぷりですね。

 

高い査定価格を提示しなければ媒介契約は締結できないから、売却できるかどうかお構いなしの査定価格で所有者を喜ばす。

 

そして、しばらくしてから売れないから価格を下げる交渉をして売りやすくする。

 

しかし、価格を下げようにも所有者の事情で価格が下げられない。

 

不動産会社もお手上げ状態のようですね。

 

このような場合はどうしたら良いのでしょうかね。

 

一般的な不動産会社は、ラッキーパンチ的な奇跡の売却か売却を諦めるのを待つだけかもしれませんが、

 

私は現実を誠実にお話させて頂いて、住宅ローンの返済が負担であれば将来の生活等を考えて的確な解決方法をご提案します。

 

一般的な不動産会社の営業マンは絶対に提案しないような提案ですけど、決して裏技・犯罪行為ではありません。

 

必要なのは、ご相談者の判断と覚悟次第ですけどね。

 

不動産に関するお悩みは大小問わず様々な内容があります。家族・友人に相談することもできずに一人で悩んでいませんか?

 

悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。

 

任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタントで問題解決。

 

相続した不動産でお悩みの際は相続診断士が全面的にサポートします。

 

再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。

 

経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。

 

所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?

 

相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?

 

住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?

 

迷われているのであれば、この機会にぜひ一度ご相談ください