【不動産売却相談】「ただの不動産屋ですけど・・・」

こんにちは

 

不動産お悩み相談室です。

 

今回は「ただの不動産屋ですけど・・・」のお話です。

「お前は何者だ?」

私がたまにに言われる言葉です。

不動産の売却を依頼されると

何らかのトラブルを抱えている事が多く、

そのトラブルは様々です

人間関係

借金問題

収入減

リストラ

物件に問題有り

その他・・・

この中で1番大変なのが人間関係のトラブルです。

元奥さん・元夫・親戚・親・息子・娘が相手方になります。

最初に会う時に

「お前は何者だ?」

と言われる事が多く

「ただの不動産屋です」

としか言えません。

 

私としては不動産を売却するために障害になっている物事を解決するための行動ですが、トラブルになっている相手から依頼を受けてきた「悪の手下」のような立場ですから嫌悪感・恐怖感しかないでしょうから仕方ないです

訴訟・調停等は避けたいので、状況を説明して不動産を売却するにあたって協力・理解が必要という事を粘り強くお話させて頂きます

時間を掛けて交渉を重ねるとご理解を頂く事が殆どですが、ご理解頂けない時は法的に処理する為に法律事務所にお願いをします。

時には、交渉の相手方から別のご相談を頂く事もあります。

私は、弁護士とは違って代理人ではなく仲介人です。依頼人が優先なのは確かですが物事を解決するのに10対0という事はありません。お互いが納得する解決の落し所があるのを見付けるのが仕事です。

 

その解決の落し所が見付からず話し合いが纏まらないと、私の不動産屋としての仕事まで辿り着きませんので必死になります。

周りからは

「自分のトラブル・悩みは無いの?」

と言われます。

そりゃ〜、たくさん有りますよ!

だって、人間だもの(泣笑)

 

悩んでいても解決策は見つからず時間ばかりが過ぎて問題解決には至りません。

 

任意売却コンサルタント・不動産再生コンサルタント・相続不動産コンサルタントで問題解決。

 

相続した不動産でお悩みの際は相続診断士が全面的にサポートします。

 

再建築不可・事故物件・既存不適格・囲繞地・狭小物件のご相談承ります。

 

経験豊富なスタッフが親身にお話をお伺いします。

 

所有不動産を有効活用するか売却するかで迷っていませんか?

 

相続した不動産の維持・管理が負担になっていませんか?

 

住宅ローン・事業資金の返済滞納で差押え・仮差押えをされて困ってませんか?

 

迷われているのであれば、この機会に不動産お悩み相談室にご相談ください 

 

住宅ローン滞納相談室 


猫好き不動産屋の任意売却・相続相談ブログ